会社案内

当社の理念や概要をご紹介します

基本理念

  1. 進歩のめまぐるしいIT技術をはじめ、新しい技術を積極的に吸収し、自らが施工できる領域を常に拡大する
  2. お客様の生命と安全を守る為の最適な品質の施工とサービスを提供する

会社概要

会社名 M-tec一級建築士事務所
代表者 小澤 昌巳(オザワ マサミ)
設立2018年03月30日
事業内容
1. 建築設計業務
2. 建築基準法12条点検業務(特建・設備)
3. 非構造部材点検業務
従業員数
正社員:1名
協力設計事務所 3社
売上高2,000万円(2024年)
主要取引先
取引先銀行三菱UFJ銀行・三井住友銀行
許可・登録・免許
一級建築士 国土交通大臣登録 第367868号
一級建築士事務所 東京都知事登録 第64760号
有資格者
1級建築士:3名
設備設計1級建築士:2名
2級建築士:1名
建築主事資格者:1名
住宅性能評価員:1名
宅地建物取引士:1名
省エネ適合判定資格:1名
建築設備士:2名
消防設備士:1名
1級建築施工管理技士:1名
1級管工事施工管理技士:1名
応急危険度判定員:1名
工業高等学校教員資格者:1名

沿革

2018年03月小澤設備設計を設立
2018年04月建築・設備設計業務を開始
2022年01月M-tec一級建築士事務所に名称変更(一級建築士事務所登録)
2022年05月事務所を中央区勝どきへ移転


 点検報告書について

・報告書を第三者に対して開示する場合は。事前にM-tec一級建築士事務所に承諾を得るものとする。

・報告書は、その一貫性を維持するために、常にその全体を示す形で提示されなければならない。

・報告書はその性質上概略的なものであり、かつ包括的にすべてを網羅することを意図しないため、報告書の記述されていない個所が存在する場合がありうる。

・報告書は建物所有者・管理者から提供された資料・関係者へのヒアリング調査から得られた情報に基づき作成するが、M-tec一級建築士事務所はこれらの資料・情報が正確であることを前提に報告書を作成するため、M-tec一級建築士事務所はこれらの資料・情報の誤りを起因にして発生する損害については責任を負わない

・M-tec一級建築士事務所は調査項目に対する調査を実施したに過ぎないことを理解のうえ、本報告書所有者は本報告書に起因する損失・要求・損害・責務からM-tec一級建築士事務所およびその関係会社・従業員を免責する事に同意する